緩和ケア医療体制の充実を!
8日に緩和ケアの講座に参加した。その名も「野の花プロジェクト」。オレンジバルーンといわれてもオレンジリボンプロジェクトほどに浸透していない。平成18年にがん対策基本法が成立しており、岡山県もがん対策基本計画をつくっている [...]
憲法9条・25条を生かして健康福祉都市岡山を
8日に緩和ケアの講座に参加した。その名も「野の花プロジェクト」。オレンジバルーンといわれてもオレンジリボンプロジェクトほどに浸透していない。平成18年にがん対策基本法が成立しており、岡山県もがん対策基本計画をつくっている [...]
今日は新聞の休刊日。11月8日は、東京でも沖縄でも大きな集会があった。しかし、報道されないので、ラジオやテレビの報道に注目している。 朝聴いているABCラジオで、「沖縄の県民集会に2万人」といっていた。「基地は要らない! [...]
8日、操南学区が毎年実行委員会をつくり、取り組んでいる祭りが10回を迎えた。 地域あげての手作りの活性化事業で、盛況だ。地域の事業所は、病院や運送会社までブースをつくる。クレーンに乗れるコーナーがある「まつり」は特徴だ。 [...]
看護学校の戴帽式へ参加した。看護師なら誰もが戴帽式を経験する。看護の道を歩く決意をする大切なセレモニーである。 看護師とは、人と人とのかかわりを通して健康レベルを向上させるために働く専門職である。信頼関係が基本になければ [...]
輸入食品に不安をお持ちの人は多いと思う。 原産地表示は消費者にとって選択の大切な仕組みだ。このたび、原産地表示の新しい政令で対象が拡大される・・・と聞く。しかし、その対象から「米粉」が外れているのが納得できない。自給率を [...]
不況だといって、トヨタは期間従業員を9000人から1200人に削減。ところが、「エコカー」の増産のために・・・と契約期間を示さず1600人期間従業員を募集中だ。人を人とも思わぬ「使い捨て労働」を日本を代表する企業が行って [...]
毎日、決算委員会である。 保健福祉局の審議をした。気になっている執行体制のこと・・・。 保育士の配置では、公立保育園での正規職員は60%・・・。毎年1%づつひりつが下がっているので、「これは方針か?」と質問した。答弁は「 [...]