自衛隊イラク派兵差止め訴訟おかやまの会総会へ―毛利正通弁護士と出会った!

07年06月7日 | とし子からの手紙 | コメント1通

img_0292.JPG 私は自衛隊イラク派兵差し止め訴訟の原告の1人である。今日も裁判の公判があった。岡山の審理は11回に及ぷ。裁判長はまるで自衛隊が帰ってくるのを待つかのように審理を続けている。

 イラク派兵は2年延長された。私は明らかな憲法違反を見過ごすことができない。イラク帰還自衛隊員の7500名のうち、7名が自殺している。国内男性公務員の自殺率の3.2倍は異常だ。

「生命を全うする権利」の視点から「生活実感を伴った憲法運動」を―毛利正通弁護士が講演。

 弱肉強食社会は「ソフトな戦争」状況。人を傷つけたり、おとし入れることに心が痛まなくなる暴カ容認社会。「人殺しは一切いけない」教育が変えられようとしている。

 自衛隊員の中での人権侵害の横行を許さないための「自衛官110番」などのとり組に相談多数。先日報道された21才の現職女性自衛官は「イラク訴訟」の裁判をしている弁護士に相談し、裁判をおこした。6/11が初公判だとか。その勇気に拍手を贈りたいし、この裁判を応援したい。人権侵害は許してはならない。

 今日の日刊赤旗は、自衛隊が市民運動を監視している「憲法違反」の事実をスク―プしている。この情報が日本共産党に寄せられるのだ。私は、この国で、憲法を生かし、人権を守るために共産党が頼りとされることに誇りを感じる。この期待にしっかりこたえたい。この国には、憲法を生かそうとがんばる日本共産党がある!!この党を大きくして、自衛隊員を含め、全ての人の生命を全うする権利を守りたい。毛利弁護士と出会えてよかった!

岡山市へ緊急要望書を提出―増税と国保料値上げ目前、今でもできることがある!!

07年06月7日 | とし子からの手紙 |

img_0289.JPG 今日、岡山市長へ緊急要望書を出した。

 1.国保料の負担軽減

 2.NHKの誤った報道をふまえ、正しく市民へ市の実態を知らせ、住民のための行財政改革を

 3.市民おきざりの「09’政令市移行」の見なおし

 4、金甲山の建設残土の撤をを急げ!(ヒ素が検出)

 5.水道管破裂にかかわり、危機管理体制のみなおしと再発防止策を

NHK報道は岡山市の品格を落としているようだ。まさに風評被害。「岡山市は危いらしいから支店を出すのはやめよう」という企業があるとか…。「貧乏市では子育て支援も期待できない」の声も。市民要望の自粛を促したようにも思える。市民がポジティブに要望を出すのはよいことだし、活カを示すもの。それを抑える市政は落第だ。

 でも市長は今日もク―ルビズスタイルでお元気そうだった。明日は各常任委員会である。がんばるぞ!!

市議会の共産党控室は31°C―熱い!!

07年06月6日 | とし子からの手紙 |

 今日も蒸し熱かった。控室は下にク―ラ―の室外器があって大変熱くなる。今日は31°Cまで上がり廊下の温度は27°Cで約4°Cは高いのだ。?をダラダラかきながら仕事をする。

 訪問者も多いが、室内に入るなり、「ここは熱いですね」と。あ?なんとかしたいなあ。毎日気温を測り、デ―タを示して改善の道をみつけたい。1度あなたも足をおはこび下さいませ。

 それにしてもこの部屋で熱さに負けず みんなよく働きますよ。さあ!もうすぐ6月議会がはじまる(6/13?7/9)。

6月4、5日は児童相談所と政令市移行、国保制度の視察へ―京都市と新潟市

07年06月5日 | とし子からの手紙 | コメント1通

 京都市の児童相談所、新潟市の政令市移行と国保制度の視察にいってきた。

 2009年に政令市移行を…と高谷市長は公言。その日程をすすめるとすれば、今年の年末までには区割が完了しなければならない日程となる。新潟市の経験は非常に参考になった。岡山市の状況は、区割審議会ができているわけでもないので日程的にはかなり無理がある状況。何がなんでも…のやり方はいただけない。今年は政令市問題が1つの焦点だ。新潟市は、合併で職員が3000人増えたが、毎年100人を減らしている。しかし採用も計画的にやっていた。

 財政シュミレ―ションも資料として大いに参考になる。

 国保の事業では、高齢者への市独自の減免制度があった。収納率93%。市民の運動についても交流ができ、岡山での運動の参考になった。

 北陸の地は人情とおいしい米とお酒があった。岡山から約6時間かかったが、成果の多い視察となった。

どくだみの花は白い十字架

07年06月3日 | とし子からの手紙 |

img_0275.JPG 今どくだみの花が咲いてる。どくだみは独特の臭いがあって嫌う人も多い。でも花は白い十字架。可憐である。嫌わないで、見て下さいね。

 日本共産党も今こそ、澄んだ瞳で見つめて下さい。改選議席5に1議席をふやせば、志位委員長が党首討論に立てる。国会にブレ―キをかける力になりたい。

植本かんじ事務所開き―参議院選だ!

07年06月3日 | とし子からの手紙 |

img_0283.JPG 夏の参院選へむけ、植本かんじ選挙区予定候補の事務所開きがあった。RSKメディアコムの道むかいである。

 増税の6月だ。庶民増税への怒りを日本共産党へお寄せいただきたい!がんばろう!!納税通知を手に握りしめて選挙に行こう!

へいわかんリ二ュ―アルオ―プン!!

07年06月3日 | とし子からの手紙 |

img_0281.JPG 春日町にある勤労者福祉センタ―の1階にある「へいわかん」をご存じですか。

 旧出石小学校に「へいわかん」ができて、移転して5年目。今日、展示をリ二ュ―アルしてオ―プン!!テ―プカットのセレモ二―があり、東山中学校の生徒たちが参加。東山中にはボランティア部があり、地域行事や市民団体の取り組む行事などで活躍。とてもたよりにされている。

 被爆者会の原爆資料展などでも毎年ボランティアをしていて、「平和」のかかわりも多い。未来を任う若い人々に「へいわかん」をもっと知らせたい!!