旧郵政不動産 リクルートコスモス系の転売 塩川議員が追及(09.2.26)

09年03月4日 | 音声・動画 |

YouTube Preview Image

旧日本郵政公社が2005年度に実施した不動産の一括売却(バルクセール)で、判明しただけですでに60物件が転売されていたこ とが26日、わかりました。衆院総務委員会での日本共産党・塩川てつや議員の質問。この入札では、大手不動産会社、リクルートコ スモス(06年にコスモスイニシアに社名変更)が代表を務める企業グループが落札、旧公社内で「リクルートは転売して相当もうけ た」と話題になっていた…

政党助成金を廃止しよう

09年03月4日 | とし子からの手紙 |

民主党の小沢代表の第一公設秘書が逮捕された。

金と政冶の問題があとを絶たない。私は、そのつど政党助成金のことを考える。自民党や民主党などは企業献金をうけながら政党助成金を受け取っている。「政党活動を税金に頼る」と、政党は堕落する・・・と思う。楽してもらえるお金が人を「狂わせる」ように・・・。

政党助成金が民主主義のコストだという人がいるがそれは違う。

日本共産党は政党助成金を受け取らずに苦労しながら政党活動を続けている。共産党のような小さい党にできることが、大政党にできないはずはない。税金は国民のために使うべき、政権のひも付きの政党では、最後のところで本当の対決ができない。

国民は、今大きな苦難を前にしている。年間320億円もの政党助成金の廃止を求めよう。政党が襟を正すことが求められていると私は思う・・・。

日々大きくなる孫たち

09年03月3日 | とし子からの手紙 |

p1010024.JPG仕事でなかなか会えない孫たち・・・。今日は予防接種で病院にいくといって、我が家に立ち寄りました。(私は会えなかった・・)

夫が写真を撮ってくれました。はちきれそうなプチプチのほっぺをした2番目の孫は5ヶ月半、もうすぐ寝返りをしそうです。お姉ちゃんは2歳9ヶ月です。

今日はひなまつり。ケーキを焼いていちごとクリームでデコするといってたけど、うまくいったのかな・・・。ともかくも健やかに大きくなれ・・と願うバーバです。

代表質問が終わり、明日から個人質問戦・・・私は3月5日の10時から

09年03月3日 | とし子からの手紙 |

明日から個人質問。25人が発言通告。ぜひ傍聴においでください。

私は8項目の質問を通告。常備消防体制の充実、監査権限を生かそう、善隣館の建て替え、指定管理者の指定のあり方、「こども文学の都」として文化で誇れる岡山市を、スポーツ振興計画をつくろう、新インフルエンザ対策など。提案型の質問です。

調査と情報収集を力に前向きな答弁を引き出せるようがんばります。

中区役所一部業務開始

09年03月2日 | とし子からの手紙 |

3月になった。陽差しが春である。

4月から政令市になる岡山市は、4区に区分される。中区役所はRSKメデアィコムの1,2,3階の間借りである。きょうから住民票などの民生総務業務が開始。

新京橋を境に公共交通が分断されているので、この解決はしなければなるまい。中区役所と桑野ふれあいセンター、そして福祉事務所の利用がしやすい交通体形を求めて行きたい。

バス関係者のみなさんのご協力をよろしくおねがいします。

DVアドボケイター養成講座

09年03月1日 | とし子からの手紙 |

昨日と今日の2日間、全国シェルターネットが主催するDVサポーターの専門養成講座があった。

札幌からおんなのすぺーす・おんの近藤恵子さんが来岡。実に充実した内容の講座だった。シェルターネットがサポートの理念をもって、全国どこにいても一定水準以上の支援がうけれるようにともっている講座は、支援のしくみの「今」を理解できる内容だった。

定額給付金についてもその有効性に疑問をなげかけ、岡山市で事務費だけでも4億円かかると伝えると激怒しておられた。DV施策にそれだけ使えたらどんなに救われる人がいることか・・・。

DV支援の「仕事」は、女性のいのちと人権を守ることのできる世の中をつくる社会変革の運動なのだ・・・と近藤さんは言われる。

被害当事者から学び、鍛えられた心温かい闘う女性は、確信に満ちてすてきだった。

セルフケアの必要性を実感。元気でないといいサポートはできない。自分のスキルとともにネットワークのスキルもあげなければ世の中のしくみは動かしてはいけない。

やさしく心温かい女性たちは、お互いに微笑みを交し合って、またエネルギーをもらった。

麻生内閣の支持率低下は末期的 市田書記局長が会見(09.2.23)

09年02月28日 | 音声・動画 |

YouTube Preview Image