子どもの読書推進を考えた―竹内さとし先生講演会は大盛況!!

07年07月8日 | とし子からの手紙 |

img_0007.JPG 子ども読書推進計画を市と市民が協働でつくろう!とがんばっている市民グル―プが竹内先生の講演会を企画。100人をこえる参加で大盛況!!よかった!!子どもの自立に欠かせない読書の意義を再確認できた。図書館関係者や市教委関係者、議員は5人参加。マスコミの方が来られず残念だったけど…。今後は応援して下さいませ。

 昨日は事業仕分けで図書館が審議されたばかり。「事業強化」の意見が1番多かった。図書館関係者の「後退させず前進を!」との問題意識が高くなった。油断は禁物だが、計画策定を機に前進させたい!!

孫娘の梨嘉です!―歯がはえそろい、よく歩きます

07年07月8日 | とし子からの手紙 |

img_0005.JPG まもなく1才2ヶ月です。よく笑い、よく食べ、よく眠ります。大好きなアンパンマンをもってごきげんです。見るもの、聞くもの何もかもが新しいこと…、この子の頭の中には、今いろんなことが吸収されています。何より、自分を丸ごと受けとめ、抱きしめてもらえる体験を!そして、しっかり話をしていろんな人とかかわりながら育つといいなと思います。平和な世の中で育つようにと、「ばあちゃん」は今日もがんばるよ!

国会閉会、さあ!参院選だ!!!

07年07月6日 | とし子からの手紙 |

img_0003.JPG 理不尽な開期延長の国会が、暴挙を重ねて、遂に閉会。3人の大臣が辞任や自殺でいなくなり変わった。それぞれに理由がある。

 「政治とカネ」野問題は、5万円以上公開?―なんで1円からでないのか!!

 「消えた年金」問題―今まで国のずさんな収納管理が明らかになった。公明党は定率減税を廃止して、「百年安心の年金を」といったが、廃止されて、大増税になったが、年金に使ったのは20%!?ウソつきにはきびしい審判を!日本共産党が提案した「1億人メ―ル作戦」は実施が決まった。領収書がなくても認定するという条件緩和もされた。議席が少なくても、責任のなすりあい出なく、確かな提案ができる日本共産党の姿を示した。スゴイ!共産党の議席が1つ以上ふやすことがどれほど「たしかな」ことか…!

 「原爆投下しょうがない」―被爆国の自覚なし!こりゃひどい!内閣として「おとがめなしと」するならばこの内閣の非常識は明らか。こういう人々に憲法を変えさせてはならない!!

 さあ!参院選だ。私は、国保料値下げ署名をあつめながらがんばります!!

 

辞任当然!!―「選挙」のため辞める?…反省していない態度に怒り!

07年07月4日 | とし子からの手紙 |

img_0001.JPG 久間防衛大臣が辞任。当然である。

 娘が「辞めんといけんよね。おかしいわ。」と。

 「大臣を辞めただけよ。議員は辞めてない。」というと、「工―ッ!ウソ―ッ!」と。

 私は大臣を辞めるのは当然だと思うが、国会議員としても不適格だと思う。長崎選出の国会議員ときいて、次期選挙では選挙民がけじめをつけることになると思う。原爆投下が「しょうがない」と認識しているものに、核兵器廃絶の国民の声は代弁できまい。国民は、よく見ている。長崎市長が、すぐ上京し、面談して抗議したことで、感性のにぶい久間大臣も、ことの重大さを察知したと思いたい。

 しかし、笑いながら頭を下げる姿を見ると、選挙で不利になるからやめるんだな…と怒りがこみあげた。

 

今年も届いた「愛がある」えひめジュ―ス

07年07月3日 | とし子からの手紙 |

私は愛媛出身。みかん農家の娘です。夏になると愛媛ジュ―スが届きます。今年もおじさんから届きました。このジュ―スは本当においしい!!おすすめです。

 市議会は、常任委員会が今日、明日開催。建設委員会は、明日下水道局の審議です。

パンフル―ト奏者の今井勉さんと再会!

07年07月1日 | とし子からの手紙 |

img_0004.JPG 京橋朝市でパンフル―ト奏者の今井勉さんと再会。いい音に人の輪が広がってました!

京橋朝市は大賑わい!―あちこちで政治談議、植本かんじ、石村智子候補と一緒に歩く

07年07月1日 | とし子からの手紙 |

 朝6時に京橋朝市へ。人が多い!大賑わい。植本寛治さんと歩くとあちこちから声がかかる。全県から出店のみなさんにもごあいさつ。あいさつしつつ、旬の食材をチェック!!「たしかな野党!がんばれよ!」の声もとぶ。

 他候補も次々到着。いやはや選挙の月になりました。よっしゃ!がんばろうという気になります。

 その後今日も野菜と放し飼い卵を買いこんで朝市を後に。