安倍総理は、「慰安婦問題」で公式の謝罪を!―米下院本会議決議…反対者なし!!
安倍内閣は、遂に赤城農水相も辞任。ボロボ口です。しかし、どの人も国民への真の説明をしないまま…。役職をやめただけで、議員をやめたわけではありません。このままで済むはずはない。済ましては「政治とカネ」の問題は解決しない。有権者はしっかり見てますよ!と申し上げたい。
米下院本会議では、「日本政府は従軍慰安婦問題で公式かつ明確な謝罪を!」という決議がなされました。
靖国派国会議員らによるワシントン・ポスト紙への全面広告について、「『レイプ』という言葉の意味を理解していない」と厳しく非難しています。当然です。
安倍内閣は、「政治と力ネ」の非常識だけではなく、歴史認識や人権感覚も問われています。
台風5号に注意!―花火大会は8月8日に延期
花火大会が台風の影響で8月8日(水)に延期が決定!。台風は強カな様です。ご注意を!
話は変わるが今回の選挙女性が多く当選。20%が女性というのはすごくありませんか!?市議会に20人/52人の女性議員を!といっている私は、女性のチャレンジャ―が増え、政治に生活や命に思いを寄せる議員がふえることを願っています。
夏を涼しくする工夫
我が家には庭がありません。でも緑を確保。たった1本ある白もくれんの木。春は花芽にはじまり、楚々とした花を咲かせる。、夏には青々とした葉で強い陽差しをさえぎってくれる。秋には落葉し、冬は冬木立でじっとエネルギ―をためる。この木は大切なわが家の緑です。
風鈴は南部鉄のい~い音をかなでます。
我が家はほとんどク―ラ―をつけません。今年も1度も使用せず。扇風機とうちわが主役です。
夜の睡眠は大切。昔はゴザを引いたものですが、今は「ク―ルマット」―ビンチョウ炭が入っているマットです。なかなかいい。
8月3日は花火大会の予定ですが、台風5号が接近中。当日10時に判断しますが、延期されれば8月8日になります。
後期高齢者医療保険制度への関心高く…あちこちへ出前講座のお呼びがかかっています。
選挙戦が終わり、ちょっと疲れが出ている様です。でも、今日は特別委員会があり、午後には国民健康保険の運営協議会の傍聴へ。傍聴者は私1人のみ。
昨日は、後期高齢者医療保険をつくっている広域連合議会の傍聴へ。この制度設計は目をはなすことができません。
あちこちから「制度について知りたい」という呼びの声がかかります。私は資料をかかえ出前講座へ出かけています。あなたの所へも出かけましょうか?
「自公政治」に審判下る!―弱者切捨ての政治は許さない!!の意志表明…すぐに消費税増税問題で姿勢を問われる民主党
皆様のご支援で、日本共産党は3議席を確保。ありがとうございました。目標だった5議席に届かず残念!!志位委員長の党首討論は実現できませんでした。しっかり皆さまの声をきかせていただき、今後に生かします。草の根からの公約実現運動をしっかりとりくんでまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
全体の結果は、明らかに「自公政治」へN0!の審判が下りました。国民の「怒り」は本物です。年金、介護、医療、そして雇用問題での弱者切りすて政治への審判です。自公大敗、民主ひとり勝ち…。
早速消費税増税問題の議論が秋に始まり、憲法をめぐる動きも目が離せません。ともかくも民主党が国民の付託をしっかりうけとめ期待をうらぎらないでほしい。
日本共産党は確かな野党の役割を、これからもきちんと果たしてゆきます。