カヌ―体験もできる京橋朝市

08年04月6日 | とし子からの手紙 |

img_0018.JPG 第1日曜は京橋朝市。おいしい柚入りうどん、鰆まん、草だんご、旬の野菜…。私にとっては買出し日。おいしそうな高菜があったので、炊き合わせてみた。

img_0017.JPG カヌ―体験もできる。旭川あってこそ!である。「昔はこの川で泳いでた。高学年、低学年と場所があって…ね」と話すのは、京橋朝市実行委員長の大島さん。

 手作りの朝市は、おはよう!!の声が飛びかう。

 蒜山から出店しているAさんの話。

 「崎本さん、東さん(日本共産党比例候補)が蒜山へ来られた。知り合いの家に泊まった時、フトンたたんで、掃除までして帰ったと感心しとった。話もいいし、いい人だね!!」と。

 きちんと生活している人はちゃんとわかるんだね。うれしい気分になった。共産党の議員をふやしたい!!

知っていますか?「海を越える看護団」

08年04月5日 | とし子からの手紙 |

img_0016.JPG 「海を超える看護団」を知っていますか。

 ミァンマ―でジャパンハ―トのスタッフとして医療支援に参加しタナ―スたちが、国内外で活動をはじめています。活動内容は、

 ?海外医療事業

 ?国内僻地、離島医療事業

 ?ライフサポ―トプログラム(心の医療事業)

 今日、4人のスタッフとはじめてお会いできました。ミャンマ―の医療支援で彼女たちは、『人間カ』を磨いて帰国。リ―フレットには、『日本人としての質を高め、世界や日本の為に役立つのが、私達の使命だと思っています」とあります。現在NP〇申請中。看護師が中心となって海外医療支援団体をつくったのです。瞳をキラキラさせて、素敵な笑顔で話す女性たちは輝いてみえましたよ。

私のできることをサポ―トしたいと考えています。まずは知ってもらうこと。関心ある方は是非ご連絡下さい。

さくら満開!!

08年04月5日 | とし子からの手紙 |

 お花見は今日がいい!!

img_0015.JPG 私の住む旭東地区はさくらがあちこちで満開!!知られざる名所がいっぱいです。写真は岡山ガス本社の南のさくら並木。

img_0014.JPG 玉野へ行った時、深山公園に立寄りました。まだ5?6分咲き。まだまだ楽しめそうでした。

 春は花、花…。季節をたのしみながら生きるのはすてきです。リフレッシュしながら、またいい仕事をしよう!!

6月定例市議会、本会議は10日(火)から

08年04月4日 | お知らせ・ご案内, 岡山市議会 | コメント1通

岡山市議会、6月定例会は6月10日(火)が本会議の第一日。6月26日(木)までの予定です。

岡山市議会 6月定例会日程(案)

もうすぐ2歳です!―「ご飯大好き!」

08年04月3日 | とし子からの手紙 |

img_0012.JPG 久しぶりに孫写真。大きくなりました。

5月になると2歳になります。ご飯が大好きです。もくもく食ベてよく眠ります。早寝早起です。だから大きくなりました。お話もいっぱいします。何を見ても発見です。

 「にゃんにゃんおった!」「ちっち、ビュ―ン!」「ばばばあちゃん(絵本の主人公)、あった!」「おいしいねェ―」……。

 食べるの大好きで、スプ―ンを上手に使います。まにあわないと手も使うよ…。豊かな表情で、お友達も大好きです。絵本と唄が好きで、「ばあば」の膝にちょこんとすわって一緒に読みます。

 こんな孫娘は、秋になるとお姉ちゃんになります。たのしみです。

後期高齢者医療制度→長寿医療制度と名前を変える!?偽装表示だね…

08年04月2日 | とし子からの手紙 | コメント1通

img_0010.JPG 今朝の新聞で、厚労省は後期高齢者医療制度を、長寿医療制度に名前を変更すると発表したことを伝えている。大臣は、「いい制度なのに、年齢で差別している様な誤解を与えるから…」と。

 厚労大臣は、本気でいっているのだろうか…。そうだとすれば大臣は制度づくりは官僚まかせで、政策的な責任をとっていないと思える。国民をなめるな!!といいたくなる。

 政策は、事実から出発しなくてはならない。長寿は女性が多く、ジェンダ―ゆえに年金は少ない。格差社会でお金がないと病院にかかれない制度がなんで「いい制度」なのか!?これこそ偽装表示ではないか…!!名前をかえて「長寿」というのではなく、名前は必要のないもとの国民皆保険制度であるベきだ。長寿とは、長生きを祝うことなのだから…。

 img_0011.JPG今日は、小規模多機能施設と養護老人ホ―ムへ民謡の清芳会で慰問ボランティアです。笑って、唄って、楽しんでもらいたい!!皆さんのうれしそうな顔をみると、私もうれしい!笑顔になれる政治にかえたい!!

下水道の値上げと後期高齢者医療制度

08年04月1日 | とし子からの手紙 |

img_0009.JPG 4月になった。今日からいろんな物の値上げ…。公共料金では、下水料金が平均で8.3%値上げとなり、75才以上の年金生活者は年金から保険料の天引きだ。びっくりする人も多いだろうと思う。

 知って、知らせて、声を上げ、運動を広げて、この後期高齢者医療制度だけは廃止させたい!!公明党と自民党は血も涙もないのか…!理念が貧しい。高齢者を大切にしない政党にはバチがあたるよ、きっと!!

 今日は、昼休みに抗議デモをした。私は親孝行とはいえないけれど、何かせずにはいられない4/1である。