福祉事務所の職員が法定数で14人不足!?

09年06月13日 | とし子からの手紙

久しぶりの保健福祉委員会で市の「現状」を確認している。しばらく離れていた間に、高谷市政のもとでどうなっているのか・・・・。

たとえば福祉事務所の職員は、生活保護担当のケースワーカーは担当人数で配置が法律で定められている。昨年4月1日で8人不足、今年4月1日は保護申請が増えているのに人が増えず14人不足状態だという。これが高谷流の行革の結果である。市民はこれでまともな事務執行ができるのか・・・を問わなければならない。

このたび緊急雇用対策で12人(制度は6ヶ月だが、一度更新できるとして1年雇用の予定)を採用し、法定数不足の14人を「カバー」するという・・・。できるはずがない。市民の暮らしに直接かかわる仕事は正規雇用できちんと配置し、きちんと仕事するのがあたりまえではないか!?

やっと仕事に慣れたら雇用期間終了・・・の繰り返しでは、職員は疲弊してゆき仕事上の支障をきたすことはまちがいない。

秋から新型インフルエンザの大流行が起きると予想されている。「1人3役」の職場は自己免疫力が落ちていてすぐ感染し、人手不足で「担当者がいないとわからない」となれば、業務停滞は免れない。

それは市民の支障である。誰が責任を取るのか・・・。職員は発熱を隠して仕事を続けるのか・・・。

10月のことは知らないよ・・・ではすみませんよ、市長さん。